ママ応援Blog
2022/06/11 17:27
ママ応援Blog Instagram→ mamaouen.blog
https://www.instagram.com/mamaouen.blog/?hl=ja
怒りをコントロールする!!
アンガージメント講座①

『仏の顔も三度までじゃこらぁぁあーーー!!!』
キレてるすか? キレますよそりゃ 笑
家事を手伝ってくれない…
子どもは言うこと聞かない…
仕事に育児に家事にやる事いっぱいなのさ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
『キレてるんすか?』じゃないわよぉおう!!
(だいぶ古いネタだしてごめんだけどw)

私もねー。怒りたくて怒ってるんじゃないの。
ついつい余裕がなくて、イライラしてしまって。
子どもに泣かれて後悔する毎日なのですよ…
ところが私は考えた!!
この"怒り"を克服することが出来れば、もう幸せしか残らないんじゃないかってね♡
急なポジティブ怖っ∑(゚Д゚) 笑
今日でイライラさんにサヨウナラ〜♪
アンガージメント講座①

Instagramにて紹介されました
ママ応援Blog📣
https://www.instagram.com/mamaouen.blog/?hl=ja
"怒りは伝染する病"
日頃の行いが自分に返ってくるとは言いますが、怒りが回り回って私の元へなんて。
それどころか周りの人達をも巻き込んでいるということに気づいておりますでしょうか…
いつも怒ってばかりいる人の周りには怒りでみち溢れてしまっているのです。
そんな人周りにいませんか?
自分の周りがそうならない為にも、まずは怒りがどうやって生まれるものなのかを知っていきましょう⤴︎⤴︎


例えば『女性は家庭の事を考えて、夫を支えるべき!!』みたいなお姑さん。
"渡る世間は鬼ばかり"でも鬼のように怒ってましたよね
そう、このドラマは1人の鬼がまた新たな鬼を生み、そして世間は鬼だらけになったという"鬼ヶ島大事件ドラマ"だったのです!!
いやいや、冗談よ。
ピン子は桃太郎設定じゃないけども
(急にごめんなさいね 笑)
話を戻すと、『私もこうだったから貴方もこうするべき』っていう気持ちは解らなくもないですが、その考えが"怒り"を生み出していたんですね…